散散歩歩。(81)贅沢な旅行。鹿児島での昼食。黒豚。 新幹線「さくら」の車内販売のお姉さんを見て鼻の下を伸ばしたり、寝とこうと思って寝たり、ウイスキーを飲んだり、冷凍みかんを食べたりして快適な新幹線の旅を楽しんでいるうちに、早くも11時27分に鹿児島中央駅に到着した。 朝のサンドイッチとウイスキーでお腹がいっぱいになり、駅弁は食べることができなかったが仕方がないだろう。 鹿児島… トラックバック:0 コメント:4 2011年07月20日 続きを読むread more
散散歩歩。(80)贅沢な旅行。冷凍みかんと、心の貧しい人は幸い。 新幹線「さくら」は、停車をするたびに、乗客が乗り込んでくる。 そして、途中で降りる人は少ない。 皆、九州新幹線を利用して、熊本や鹿児島へ行くのだろうか。 ウイスキーで、ちょっと大人の贅沢な気分を味わった後は、冷凍みかんのデザートといきましょう。 凍ったみかんの皮をむいて一房口に入れる。 「冷たーい。」 ま… トラックバック:0 コメント:5 2011年07月19日 続きを読むread more
散散歩歩。(79)贅沢な旅行。九州新幹線でウイスキー。 「静岡名物ぅー、安倍川餅は如何ですかぁー。」 凡は学生時代の一夏、新幹線の車内販売のアルバイトをしていた。 色々な商品を山積みにしたワゴンを新幹線の狭い通路を曳きながら、飲み物や弁当、お土産などを売るのです。 当時は食堂車もあって、今よりもっと新幹線を愉しむことが出来る時代でしたね。 懐かしいなあ。 今回の「さくら… トラックバック:0 コメント:2 2011年07月18日 続きを読むread more
贅沢な旅行(78)九州新幹線。 新幹線のホームは、これから始まる旅への期待と、足早に歩くビジネスマンの慌ただしさが入り混じって、そこに立っているだけで、気分が高揚するのを感じる。 6時50分発の「さくら」に乗車するために、5時過ぎに自宅を出て、6時半過ぎに新大阪の駅に到着した。 さて、凡は、これから無駄だとは知りながら、ある行為をせずにはいられないのであり… トラックバック:0 コメント:3 2011年07月17日 続きを読むread more
散散歩歩。(77)贅沢な旅行。鹿児島へ。 贅沢な旅行に憧れる。 しかし、何を以て贅沢かというと、人それぞれによって違うだろう。 海のリゾートホテルのプールサイドで、何もしないで寝そべっているなんていうのを贅沢と言う人もいるだろう。 それはそうかもしれないのだが、凡には出来ない芸当だ。 ファーストクラスでの海外旅行や、オリエンタル急行でのディナーなんていうのは、こ… トラックバック:0 コメント:3 2011年07月15日 続きを読むread more