散散歩歩。(1127)伊東って、良いところですねの旅。(2) 4月19日の火曜日。 ミニボンと、伊東に来ています。 そして、伊東ホテルジュラクさんに泊まって、美味しいバイキングも頂いて、のんびりと過ごさせていただきました。 さて、温泉ホテルに来たら、朝も温泉に入らなきゃいけないでしょう。 昨日は、別棟にある源泉かけ流しの露天風呂に行ったので、今日は、フロントの下の階にある別の温泉に行っ… トラックバック:0 コメント:2 2022年05月02日 続きを読むread more
そうだ、ソウルへ行こう!(199)台湾慕情。台北101。 台北101の展望台の受付は、5階にある。 開場してすぐの時間に来たのだけれど、行ったり来たりのロープには、もう人が並んでいた。 入場料400元。 展望台行きのエレベーターに乗ると、びっくりするぐらい速いスピードで上昇していく。 展望台は、周りがガラスになっていて、そこから下を見下ろすと、台北市内が遠くまで見渡せるそう… トラックバック:0 コメント:4 2011年04月30日 続きを読むread more
そうだ、ソウルへ行こう!(158) JRから山陽電車に乗り換えて、須磨浦公園駅まで移動する。 駅に着くと、そこからはまず、「須磨ロープウエイ」にのって鉢伏山まで移動しなければいけない。 山から吹いてくる風は、大阪のアスファルトの照り返しにウンザリしている凡の身体を爽やかに癒してくれているように、優しく首元を通り過ぎていく。 ロープウエイを降りると、今度は… トラックバック:0 コメント:2 2010年08月03日 続きを読むread more
そうだ、ソウルへ行こう!(40) 飛行機は怖くないのに、高いところが極端に怖い。 北陸の温泉に旅行に行った時のことだ。 近くにお寺があったので、ミニボンと行ってみる事にした。 お寺の中には小さな池があって、歩道から池を挟んで向こう側に小さな祠があった。 凡とミニボンは向こう側へ回ってその小さな祠を見てみようということになった。 祠に行くのには、その… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月22日 続きを読むread more
そうだ、ソウルへ行こう!(39) ソウル行きの飛行機はANAでもいいかもしれない。 ANAのマイレージを貯めているからだ。 とはいうものの、凡は実際に飛行機に飛行機に乗って貯めてはいない。 海外旅行なんて2年に1度ぐらいしか行かないからだ。 後はショッピングなどのポイントで貯めている。 それでも、ガス代、電気代、携帯代など生活費をカードで引き落としをしてい… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月21日 続きを読むread more